moraで買ったやつgoogle play musicにアップできんやんけ
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
「拡張子をmp4→m4aに変えれば出来るぞ」
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
apple死ね
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
mp4の方が推奨拡張子やんけ
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
リンクでいけるか確認するか
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
ハードリンクならいけそう
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
mklink /h
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
mklink /?
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
Windows TIPS:シンボリック・リンクとジャンクションとハードリンクの違い - @IT atmarkit.co.jp/ait/articles/1…
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
3gpもアカンか
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
これも拡張子かえるだけでいけるんか?
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
3gpも拡張子をm4aに変えたらイケたわ
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
できる人ならハードリンクがオススメ アップしたらリンク消せばいいし
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
dir *.mp4 /s とmklink /h を駆使するんや
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
media系拡張子ややこしい
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
Google Play ミュージックでサポートされているファイル形式 - Google Play ヘルプ support.google.com/googleplay/ans…
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
mp4がmoraで買ったやつで、3gpがsonyのナントカXでCDから取り込んだやつやったはず
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
まだ他にもありそうやけど
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
itunesで管理してたやつは取り込まれとるやろ多分
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
ファイル名の長さで弾かれてるのあった
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
あ、ちゃうわ
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
mp4と3gpはmedia goでmp3に変換してアップが王道っぽいな
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
でomaとかいうの見つけたんだけど
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
Sony eSupport - MP3 Conversion Tool esupport.sony.com/US/perl/swu-do…
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
omaはこれで変換
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
あとはdrm付きの奴 xなんとかでwavにしてからmp3にすればよいのかな
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
drm付きをCD-Rに焼いてる 何時代やねん
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
ただgoogle play music にアップしたいだけなのに
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
音楽配信黎明期のソニーのやらかしは罪深い
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
appleも好き勝手にやってるし
—M-森下さん (@mrstmkt) 9月 5, 2015
0 件のコメント:
コメントを投稿