- 23:59 寝ます。おやすみー。 #Otositter (0612235955)
- 23:40 ま、自分用だからとりあえず必要最低限の見た目。
- 23:39 リモコンアプリ スクリーンキャプチャ2 http://t.co/uctBkWR
- 23:38 リモコンアプリ スクリーンキャプチャ http://t.co/Ojy8cDg
- 23:11 といっても、うちのテレビのユニデンからは100年待ってもそんなの出てこないから、俺は自分用のリモコンアプリ作った。終
- 23:08 家電とスマートフォンをメーカーがいろいろ連動させるためのAPIというです。赤外線リモコンAPI。
- 23:06 と、いろいろ頑張っても、マーケットに配布する気にはならんっと。アプリ配ってもリモコンデータがなければ意味ないし。
- 23:02 そこはC#で作った。
- 23:02 リモコンのデータ読み取ってもその後、どういうフォーマットか解析せないかん。で、解析したあと、SHARPの赤外線リモコンAPIに沿った形式にデータ変換する必要がある。
- 22:59 自分はarduinoで作った。
- 22:57 まず、リモコンデータ読み取る機械からつくらんといかん。
- 22:55 IS05で赤外線リモコンアプリ作る作戦だいたいできた。なんで、赤外線リモコンアプリがあんまり出てこないか理解できた。
- 21:01 これで、寝ぼけてリモコンをレンジでチンしても安心。
- 21:01 ユニデンのテレビのリモコンの赤外線読み取った。これでandroidにリモコンのバックアップとれる。(わかってしまったら超簡単なフォーマットだったことは秘密)
- 18:52 RT @mizunoyoshiki: いや、こちらこそせっかく来て頂いたのに、人見知りゆえに「お久しぶりです」と「ありがとうございます」を連呼するという動揺っぷりをさらしてしまい失礼致しました(汗)RT @BAKARHYTHM:友達づらして勢いで楽屋に行ったはいいものの、 ...
- 15:34 この人がペローン? #bs12
- 09:31 赤外線リモコンアプリ、実機で試してる。SONYは通った。ユニデンができてない。信号解析のところを直さねば。
- 05:44 つぶやき ( Fri, Jun 10 ) #PINGOO">http://bit.ly/izIyiZ #PINGOO
- 05:43 つぶやき ( Sat, Jun 11 ) | http://bit.ly/jd9usv
- 05:07 おはようございまーす。 #Otositter (0612050744)
- 01:32 寝ます。おやすみー。 #Otositter (0612013248)
Powered by twtr2src.
0 件のコメント:
コメントを投稿